記事カテゴリー
ABOUT
※表示がおかしい場合リロードしてください。
コスメティック、美容などBeauty女子に必要なもの色々♪
クールなデザインやアイデアのモノたちをクリップします
「フラフラとめまいがする」「吐き気がして気持ち悪い」「何となく不快感がある」「乗り物に酔う」という体験はあまり繰り返したくないものですね。病気と呼ぶほどの症状でもないから、そのままにしがちだけど、忘れた頃にぶり返す不快な症状…。不定愁訴と呼ばれることもあるようですが、うまく対処する方法はないのでしょうか?
眉間のムダ毛が濃いので、気づくと眉毛がつながってしまう!きれいに整えるにはどうしたらいい? そんなお悩みに山本浩未さんが答えてくれました。
This post has been generated by Page2RSS
口臭やムシ歯といった「お口のトラブル」は多くの人が抱えている悩み。こうしたトラブルの原因となるのが「口内環境の悪化」だといわれています。近年、「口内環境の悪化は全身の健康にも関わる」といわれるようになり、口腔ケアに注目が集まっています。お口のトラブルを未然に防ぐための歯みがきをご紹介しましょう。
「なんとなく胃の調子が悪い」「胃が重い」「シクシクする」といった胃の不調。健康な胃を取り戻すためには、「健胃」と「制酸」というキーワードに注目してみるといいかもしれません。
【4月12日 MODE PRESS WATCH】「ランコム(LANCÔME)」は4月22日、シェイクしてオンする全く新しい形のリップ「ジューシー シェイカー」を発売する。≫続きを読む
子どもに苦いお薬を服用させるために、アイスクリームに混ぜて飲ませてみる…。そんな経験がある方は要注意!お薬同士や、お薬と食べ物との「相互作用」は思わぬトラブルを招いたり、薬の効果を薄めてしまう可能性があるのです。小さな子どもさんに安心・安全にお薬を飲ませてあげる方法を考えてみましょう。
カフェやコーヒースタンドが増え、いま改めて注目が集まっているコーヒー。「興味はあるけれど、実際のところよくわからない……」という方におすすめしたいのが2016年4月23日(土)24日(日)に開催される「COFFEE COLLECTION」です。中でも注目は人気ロースターが集結して作った「ROASTERS SELECTION」。今回は数量限定で発売される特別コラボ豆セットの魅力をお届けします。
骨を丈夫にして健康な身体を保つためにはカルシウムが必要、ということは誰もが知っていますよね。しかし、カルシウムの吸収にはビタミンDが重要な役割を担っている、ということはご存知ですか? ビタミンDはこれからどんどん成長していく赤ちゃんにとっても、大切な成分なのです。子育て中のママに知って欲しい、カルシウムとビタミンDの関係をご紹介しましょう。
【4月12日 MODE PRESS WATCH】「M・A・C(メイクアップ アート コスメティックス)」から4月22日、グロス×ステインの発想から生まれた新しいリップグロス「バーシーカラー ステイン」が登場する。≫続きを読む
シミ、くすみ、ニキビ跡など年齢を重ねるごとに忍び寄る黒い“影”。意外と勘違いしがちな美白ケア、化粧品選びに対する正しい知識を、美容のプロが解説します。
クラフツマンシップに基づくものづくりをアイデンティティとする「LOEWE(ロエベ)」。稀代のメゾンが、その出自に対する矜持と敬意を示すあらたな試みを発表した。『LOEWE Craft Prize(ロエベ クラフト プライズ)』を創設し、毎年優れたクラフト作品を表彰していくという。
続きを読む